A

A

  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube

公演カレンダー

閉じる
7月 2025
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
8月 2025
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
9月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
10月 2025
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
11月 2025
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
12月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
1月 2026
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2月 2026
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
3月 2026
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
公演カレンダーを閉じる

GUNMA SYMPHONY ORCHESTRA

GUNMA SYMPHONY ORCHESTRA

コンサート情報

Concerts

  • 定期演奏会

    賛助会対象

    第610回定期演奏会

    2025年7月19日(土)

    開場 15:00 開演 16:00

    高崎芸術劇場 大劇場

    指揮/熊倉優
    ピアノ/パスカル・ロジェ*

    別宮貞雄/交響曲 第4 番「夏 1945 年」(1989)
    ラヴェル/ピアノ協奏曲 ト長調[生誕150 年記念]*
    ラフマニノフ/交響曲 第3 番 イ短調 作品44

  • その他主催公演

    賛助会対象

    群響サマーコンサート2025

    2025年8月16日(土)

    開場:15:00 開演:16:00

    高崎芸術劇場 大劇場

    指揮/クリストフ・コンツ
    ピアノ/鈴木愛美*

    J. シュトラウスⅡ世/ 喜歌劇《こうもり》序曲 RV 503
    ベートーヴェン/ ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37*
    J.シュトラウスⅡ世/ ワルツ「レモンの花咲くところ」 作品364
    J.シュトラウスⅡ世/ 新ピッツイカートポルカ 作品449
    J.シュトラウスⅡ世/ ポルカ・シュネル「浮気心」 作品319
    J.シュトラウスⅡ世/ 皇帝円舞曲 作品437
    J.シュトラウスⅡ世/ ポルカ・シュネル「雷鳴と稲妻」 作品324
    J.シュトラウスⅡ世/ ワルツ「美しく青きドナウ」 作品314

  • その他主催公演

    賛助会対象

    Meet the オーケストラ! 2025群響夏休みコンサート ~この楽器なんの楽器?気になる楽器!?~ ①

    2025年8月23日(土)

    開場:14:00 開演:15:00

    高崎芸術劇場 大劇場

    指揮/原田慶太楼 
    案内人/村山輝星
    ヴィオラ/池田美代子(群響首席ヴィオラ奏者)
    ピッコロ/中條秀記(群響首席フルート奏者)
    ハープ/高野麗音(客演)
    ファゴット/奈波和美(群響首席ファゴット奏者)
    ホルン/濱地宗(群響首席ホルン奏者)
    トロンボーン/越智大輔(群響首席トロンボーン奏者)
    トロンボーン/石村源海(群響トロンボーン奏者)
    トロンボーン/石原左近(群響バストロンボーン奏者)
    テューバ/松下裕幸(群響テューバ奏者)
    シロフォン/山本貢大(群響打楽器奏者)

    ロッシーニ/歌劇《ウィリアム・テル》序曲から「スイス軍の行進」
    ブラームス/子守歌 作品49‐4
    石川亮太/蝶々コンチェルト
    A.メンケン(小田実由子編)/Under the Sea
    フチーク/おどけたポルカ「小言親父」 作品210
    リヒャルト・シュトラウス/ホルン協奏曲 第1番 第3楽章
    H. フィルモア / シャウティン・ライザ・トロンボーン
    オッフェンバック/喜歌劇《天国と地獄》からカンカン
    ワイルダー/《エフィー組曲》から「カーニバルに加わるエフィー」
    ムソルグスキー(ラヴェル)/組曲《展覧会の絵》から 「バーバ・ヤガ 」「キエフの大門 」
    J. グリーン/シロフォニア
    ラヴェル/ボレロ

  • その他主催公演

    賛助会対象

    Meet the オーケストラ! 2025群響夏休みコンサート ~この楽器なんの楽器?気になる楽器!?~ ②

    2025年8月24日(日)

    開場:14:00 開演:15:00

    高崎芸術劇場 大劇場

    指揮/原田慶太楼 
    案内人/村山輝星
    ヴィオラ/池田美代子(群響首席ヴィオラ奏者)
    ピッコロ/中條秀記(群響首席フルート奏者)
    ハープ/高野麗音(客演)
    ファゴット/奈波和美(群響首席ファゴット奏者)
    ホルン/濱地宗(群響首席ホルン奏者)
    トロンボーン/越智大輔(群響首席トロンボーン奏者)
    トロンボーン/石村源海(群響トロンボーン奏者)
    トロンボーン/石原左近(群響バストロンボーン奏者)
    テューバ/松下裕幸(群響テューバ奏者)
    シロフォン/山本貢大(群響打楽器奏者)

    ロッシーニ/歌劇《ウィリアム・テル》序曲から「スイス軍の行進」
    ブラームス/子守歌 作品49‐4
    石川亮太/蝶々コンチェルト
    A.メンケン(小田実由子編)/Under the Sea
    フチーク/おどけたポルカ「小言親父」 作品210
    リヒャルト・シュトラウス/ホルン協奏曲 第1番 第3楽章
    H. フィルモア / シャウティン・ライザ・トロンボーン
    オッフェンバック/喜歌劇《天国と地獄》からカンカン
    ワイルダー/《エフィー組曲》から「カーニバルに加わるエフィー」
    ムソルグスキー(ラヴェル)/組曲《展覧会の絵》から 「バーバ・ヤガ 」「キエフの大門 」
    J. グリーン/シロフォニア
    ラヴェル/ボレロ

  • その他主催公演

    賛助会対象

    GTシンフォニック・コンサート vol.3 ロマン派の真髄・ブラームス オール・ブラームス・プログラム

    2025年9月6日(土)

    開場 13:00 開演 14:00

    高崎芸術劇場 大劇場

    指揮/大友直人
    ヴァイオリン/前田妃奈 *

    ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 *
    ブラームス/交響曲 第1番

  • 定期演奏会

    賛助会対象

    第611回定期演奏会

    2025年9月20日(土)

    開場 15:00 開演 16:00

    高崎芸術劇場 大劇場

    指揮/ジャン=クリストフ・スピノジ

    吉松隆/鳥は静かに… 作品72(1997)
    モーツァルト/交響曲 第41 番 ハ長調 K.551「ジュピター」
    ドヴォルザーク/交響曲 第9 番 ホ短調「新世界より」作品95 B.178

  • 9月 27 2025

    依頼演奏会

    [無料招待公演] 第36回高崎音楽祭 大友直人指揮・群馬交響楽団高崎音楽祭オープニング演奏会

    2025年9月27日(土)

    開場:15:00 開演:16:00

    高崎芸術劇場 大劇場

    指揮/大友直人
    チェロ/上野通明 *

    萩森英明/《沖縄交響歳時記》より「カチャーシー」
    ドヴォルザーク/チェロ協奏曲ロ短調作品104*
    ムソルグスキー(ラヴェル編曲)/組曲《展覧会の絵》

  • 定期演奏会

    賛助会対象

    第612回定期演奏会

    2025年10月18日(土)

    開場 15:00 開演 16:00

    高崎芸術劇場 大劇場

    指揮/ピエール・デュムソー
    アコーディオン/フェリシアン・ブリュ *

    武満徹/弦楽のためのレクイエム(1957)
    ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲
    ワクスマン/アコーディオン協奏曲「時の島」*
    ペリーヌ/アコーディオン奏者のカプリス*
    ラヴェル/バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲[生誕150 年記念]
    ラヴェル/ボレロ[生誕150 年記念]

  • 11月 16 2025

    依頼演奏会

    OPERA 高野聖

    2025年11月16日(日)

    開場 16:30 開演 17:30

    高崎芸術劇場 大劇場

    指揮/大友直人
    上人(テノール)/城宏憲
    女(ソプラノ)/冨平安希子
    親仁・女の家の下働き(バリトン)/今井俊輔
    薬売り(バリトン)/門田宇
    天秤棒の男(テノール)/近藤洋平
    小児のような男(テノール)/徳安諒
    私・聞き手(バリトン)/高橋洋介
    茶屋の女(ソプラノ)/石川公美
    舞踏手/山海塾
    語り・声の出演/坂東玉三郎
    合唱/日本オペラ協会高野聖合唱団
    オーケストラ/群馬交響楽団
    台本/小田健也(台本補作:原純)
    台本翻訳/家田淳
    演出/原純
    美術/土屋茂昭
    映像/ムーチョ村松
    照明/塚本悟
    衣装/原純
    ヘアメイク/きとうせいこ
    振付/蝉丸(山海塾)
    所作指導/藤間蘭黃
    舞台監督/伊藤潤
    演出助手/三浦奈綾
    広報画/山本タカト

    池辺普一郎/ オペラ「高野聖」

  • 定期演奏会

    賛助会対象

    第613回定期演奏会

    2025年11月29日(土)

    開場 15:00 開演 16:00

    高崎芸術劇場 大劇場

    指揮/飯森範親(群響常任指揮者)
    ソプラノ/小林沙羅 *
    ソプラノ/森谷真理 *
    ソプラノ/森野美咲 *
    メゾソプラノ/富岡明子 *
    メゾソプラノ/十合翔子 *
    テノール/宮里直樹 *
    バリトン/青山 貴 *
    バス/久保和範 *
    合唱/群馬交響楽団合唱団(合唱指揮:阿部純) *
    児童合唱/藤岡市立小野小学校合唱部 *
    共演/オーケストラ・アンサンブル金沢

    菅野祐悟/新作委嘱(2025)
    マーラー/交響曲 第8 番 変ホ長調「千人の交響曲」 *