定期演奏会 2022年-2023年シーズン・プログラム
(会場:高崎芸術劇場 大劇場)
4月23日(土)開演16:00:第577回定期演奏会
指揮:秋山和慶
ピアノ:三浦謙司 *
シベリウス/交響詩《春の歌》 作品16
グリーグ/ピアノ協奏曲 イ短調 作品16 *
ニールセン/交響曲 第4番 作品29 FS76 「不滅」
5月14日(土)開演16:00:第578回定期演奏会
指揮:大友直人
テューバ:松下裕幸(群馬交響楽団テューバ奏者) *
ヴォーン・ウィリアムズ/交響曲 第5番 ニ長調
ヴォーン・ウィリアムズ/バス・テューバ協奏曲 ヘ短調 *
ヴォーン・ウィリアムズ/交響曲 第9番 ホ短調
6月25日(土)開演16:00:第579回定期演奏会
指揮:ガエタノ・デスピノーサ
ヴァイオリン:南紫音 *
シャブリエ/狂詩曲《スペイン》
ラロ/スペイン交響曲 作品21 *
プロコフィエフ/交響曲 第5番 変ロ長調 作品100
7月23日(土):第580回定期演奏会
指揮:高関健(群馬交響楽団名誉指揮者)
ピアノ:清水和音 *
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 *
ストラヴィンスキー/バレエ音楽《春の祭典》
9月3日(土)開演16:00:第581回定期演奏会
指揮:パスカル・ヴェロ
ヴァイオリン:辻彩奈 *
フランク/交響詩《呪われた狩人》 FWV.44(生誕200年)
サン=サーンス/ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 作品61 *
ドビュッシー/交響詩《海》(生誕160年)
デュカス/交響詩《魔法使いの弟子》
10月23日(日)開演16:00:第582回定期演奏会
指揮:山下一史
ソプラノ:小林厚子
メゾソプラノ:鳥木弥生
テノール:澤崎一了
バリトン:伊藤貴之
合唱/群馬交響楽団合唱団
(合唱指揮/阿部 純)
ベートーヴェン/荘厳ミサ曲 ニ長調 作品123
11月26日(土)開演16:00:第583回定期演奏会
指揮/ジョセフ・ウォルフ
チェロ/ミハル・カニュカ *
ドヴォルジャーク/チェロ協奏曲 ロ短調 作品104,B.191 *
シベリウス/交響曲 第2番 ニ長調 作品43
1月21日(土)開演16:00:第584回定期演奏会
指揮/飯森範親
サクソフォン/住谷美帆 *
ウェーバー/歌劇《オイリアンテ》J.291から 序曲
西村朗/サクソフォン協奏曲 「魂の内なる存在」 *
マーラー/交響曲 第1番 ニ長調 「巨人」
2月19日(日)開演16:00:第585回定期演奏会
指揮/小林研一郎
ヴァイオリン/神尾真由子 *
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 *
チャイコフスキー/交響曲 第6番 ロ短調 作品74 「悲愴」
3月25日(土)開演16:00:第586回定期演奏会
指揮/大植英次
ピアノ/小曽根真 *
武満徹/弦楽のためのレクイエム
ガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルー *
ベートーヴェン/交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」
7月24日(日)開演15:00:第52回東毛定期演奏会 会場:太田市民会館
指揮:高関健(群馬交響楽団名誉指揮者)
ピアノ:清水和音 *
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 *
ストラヴィンスキー/バレエ音楽《春の祭典》
11月27日(日)開演15:00 会場:すみだトリフォニーホール
指揮/ジョセフ・ウォルフ
チェロ/ミハル・カニュカ *
ドヴォルジャーク/チェロ協奏曲 ロ短調 作品104,B.191 *
シベリウス/交響曲 第2番 ニ長調 作品43
2月18日(土)開演15:00 会場:サントリーホール
指揮/小林研一郎
ヴァイオリン/神尾真由子 *
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 *
チャイコフスキー/交響曲 第6番 ロ短調 作品74 「悲愴」
※出演者・曲目等はやむを得ない事情により変更になる場合があります。