次代の担い手となる子どもたちのための県外巡回演奏会です。
発想力やコミュニケーション能力・芸術鑑賞能力の向上につなげることを目的とした文化体験事業で、移動音楽教室で培ったノウハウを、県外の子どもたちにも提供できる場となっています。
令和2年度文化芸術による子供育成総合事業-巡回公演事業-
文化芸術による子供育成総合事業の巡回公演は、文化庁の選定した文化芸術団体が、学校の体育館や文化施設でオーケストラ、演劇等の巡回公演を行うものです。
今年度群響は、大阪府、堺市、奈良県、大阪市、和歌山県の小中学校で公演を行う予定です。公演では、耳なじみのある名曲に加え、群馬県の民謡《草津節》のモチーフを用いたオリジナルの楽器紹介曲を取り入れています。
■令和2年度プログラム
・ロッシーニ/歌劇《ウィリアム・テル》序曲 から「スイス軍の行進」
・シュトラウスII世/ワルツ《春の声》 作品410
・大橋晃一/《草津節》の主題による楽器紹介曲
・共演コーナー
・校歌
・ブラームス/ハンガリー舞曲 第5番
・エルガー/愛のあいさつ 作品12
・ビゼー/歌劇「カルメン」から
前奏曲、序奏、アラゴネーズ、間奏曲、アルカラの竜騎兵、ジプシーの踊り
■公演スケジュール
公演日 | 場所 | 学校名 |
---|---|---|
2020.10.1(木) | 大阪府 | 阪南市立上荘小学校 |
2020.10.2(金) | 堺市 | 堺市立浜寺東小学校 |
2020.10.5(月) | 奈良県 | 葛城市立新庄中学校 |
2020.11.9(月) | 大阪市 | 大阪市立内代小学校 |
2020.11.10(火) | 大阪市 | 熊取町立南小学校 |
2020.11.11(水) | 大阪府 | 高槻市立丸橋小学校 |
2020.11.13(金) | 和歌山県 | 新宮市立三輪崎小学校 |
合計 7日 7回 | ||